TSUTAのブログ

心理関係で役立ちそうな知識やノウハウをシェアしたいと思います

人間関係(発達障害)

「嫌われた」と思い込みやすい人の原因。そして対処法。

「嫌われた」という思い込み 挨拶しても返してくれない、など相手にそっけない態度を取られた。 もしかして嫌われてしまったのだろうか。 不安になっていたが、相手は家庭の事情で気が立っていたのだと判明。 自分はどうして嫌われている、と悪い方向に思い…

会話が途切れて気まずい人へ送る、オススメの考え方と対処法

会話が途切れるという悩み 皆さんは、会話が途切れてしまって気まずい思いをしたことはありますか? お互いに会話が盛り上がって両者とも言いたいことを心残りなく言い切った上での会話の途切れであれば問題ないのですが、相手と価値観や好みが違うために会…

言いたいことがうまくまとめられない人は5W1Hで頭の中を整理しよう

言いたいことが上手く相手に伝えられず、誤解されたり真剣に話を聞いてもらえない といった経験をしたことはありませんか? 発達障害の人の中には自分の言いたいことや要点をまとめることができず、思っていることを上手く言語化できない人がいます。 私も医…

【アスペルガーさん向け】思ったことをすぐ口に出して相手を傷つけてしまう人へ【対策法2つ】

思ったことをすぐ口にして周りの人を怒らせてしまうことがよくある 今回はこんな悩みを抱えている人向けに記事をお送りします。 相手を傷つけるつもりはなかったのに自分の発言のせいで相手が不機嫌になったり嫌われてしまうことってありませんか? 自分では…

発達障害診断後、コミュニケーションに不安を感じるようになった人へ【理由と対策】

発達障害だとわかってから自分のコミュニケーションにおかしいところはないか気にするようになった 自分が発達障害だと判明したほとんどの人がこのような経験をしたのではないでしょうか? 元々自分のコミュニケーション能力に自信があったわけではないもの…

【発達障害】言い方ひとつで印象は変わる!遅刻しがちな人にオススメの裏ワザ

いくら気をつけても遅刻してしまう! 今回の記事はそんな人、特に遅刻が多い発達障害の人に向けてお送りします。 遅刻がほぼ確実だろう、という場合、相手に連絡を入れますよね。その際、何分遅れるのか伝えるかを伝える際に使える裏ワザを紹介します。 その…

読む本を選べば嫌な感情をコントロールすることもできます【白黒思考しがちな人にオススメ】

嫌なことがあるとなかなか立ち直れない…不安な気持ちがどんどん大きくなる 嫌なできごとがあった場合に嫌な感情が湧いてきて、それがどんどんエスカレートしてしまう、という人は モノの見方が狭いこと が原因です。価値観や視点が偏っている、と言ってもい…

発達障害者やうつ病患者は「できない人」「不幸な人間」でいなければならないのか

「ちゃんと働くことができているんだから発達障害なわけがない」「遊びに行けるんだからうつ病なんて嘘だろう」 発達障害や、その二次障害であるうつ病などの話題を追っているとこのような意見を目にすることがたまにあります。 今回の記事では本当に苦しん…

人前で話した時に反応が薄いとショック!という人へ。まずやってほしいこと

朝礼でのスピーチ、会議での意見発表など、会社で働いていると人前で発言する機会があります。 皆さんが発言している時、周りの人の反応はいかがでしょうか? 真面目に聞いてくれる人もいれば、 ・ずっと下を向いている・こちらを全然見ない・居眠りしている…